top of page

第2回通信記録会に参加して

  • 執筆者の写真: 由輝代 仲本
    由輝代 仲本
  • 7月10日
  • 読了時間: 1分

第1回は10位の成績  第2回はどうなるか・・・

「優勝したらどうする?」「お祝やな」

「前回より順位良かったらビュフェ連れて行って」

「今回は参加教室多そうやから8位以上やっったら連れてったるワ」

みな焼肉・焼肉と言いながら練習頑張りました。

結果は10位でしたが、半年の間に苦手な割り算ができるようになったり

暗算が上達したり・・出場した子供達は皆頑張ったと思う。

保護者の方に無理に出なさいと言われてではなく、自分の意志で出た子達なので間違い直しも何時もしない子がしてたり、計測中にちょっと一服する子も大会練習中は一服なしで頑張りました。


成績表を貼り出すと、「先生・・1位やん」「ジャンプアップの見取やろ」

「これって焼き肉やん」「焼肉は超団体戦やろ」「焼肉行きたかったな~」

「しっかり練習して!」




大会を主催して下さった珠学館の工藤先生 ありがとうございました!!



 
 
 

最新記事

すべて表示
近日中ひよこクラブ開校

対象は ①1人でトイレに行ける     ②15分くらいは、座れる     ③ 5歳以上   授業料 週1回 4,500円 木曜日のみ  3時30分~4時まで 1回の授業で5名迄となります。 体験教室にご希望の方は、 090-5067-1112 仲本までお申込み下さい。

 
 
 
アバカスキッズコンテストに参加

珠算3級練習中のお子様まで出れる見取算だけの大会です。 掛算・割り算がないので入塾直後のお子様から出場できます。 「先生、俺まだ3級合格してないから出ていいやんな!」 「出ていいけど、満点な!」 「エ~」 林間学校から帰ってきた日が最終日だったので、疲れているなかよく頑張り...

 
 
 
もうすぐ新学期

大きくなるのは嬉しいけれど、お別れするのも寂しいな・・ この時期になると、授業前や終了後に「いつまでくる?」なんて友達同士で 話しています。 その度に、「結婚するまできてくれるんやろ⁈」と言ってます!(^^)! 先日、今度6年生になる子供達。 小学校1年生になる2月。...

 
 
 

コメント


4909306_m.jpg

​そろばんでグローバル社会で役立つ計算力を磨く

​そろばんANMU

〒639-2113奈良県葛城市北花内599ー1

メールでのお問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

090-5067-1112

電話受付時間 13:00 - 20:00

 

16:20 - 19:00は授業中により対応できない場合がございます

© そろばんANMU All rights reserved.

bottom of page